オートミールは近年人気を集めるグラノーラの原料となる穀物で、海外では朝食として一般的です。実はアスリートやハリウッドセレブにも愛用されており、ダイエットや健康にとても良い食材です。
しかし、日本ではまだ馴染みのないオートミールですが、「どんなものか想像がつかない」「知ってるけど食べ方がわからない」という方が多いのが現状です。
そこで今回は、オートミールがどんな食材なのか、どのようにして食べればいいのか、などなど紹介していきます!
オートミールってどんなもの?
オートミールとは、オーツ麦を脱穀した後、調理しやすく加工したものです。
オーツ麦は小麦や麦、とうもろこしなどと同じ穀物の一種です。
オートミールは近年人気を集めているグラノーラの主原料で、グラノーラはオートミールにメープルシロップや砂糖で甘味をつけ、オリーブオイルなどを絡めてオーブンで焼いて作られます。
オートミールは余分な甘味や油分を含まない分カロリーが低く、ダイエットに効果的です。
オートミールの栄養素
オートミールはとても栄養価の高い食材です。
腸内環境を整える食物繊維は、100gあたり7.52gです。これは玄米の3倍、白米の22倍に相当します。
貧血の予防や改善に欠かせない鉄分は、玄米の2倍で100gあたり約6mg含まれています。
一日に必要な鉄分の量は、20代女性であれば10.5㎎、男性では7㎎。つまり、不足しがちな鉄分を一日たった約200gのオートミールで摂取することができます。
その他にも、カルシウムやビタミンB1など、オートミールは美容と健康に欠かせない様々な栄養素が豊富に含んでいます。
オートミールの腸内環境を整える効果
オートミールは腸内環境を改善するのに優れた食材です。
その理由として挙げられるのが「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」の2種類の食物繊維が豊富に含まれているからです。
水溶性食物繊維は、水に溶ける食物繊維です。腸内の善玉菌を増やし、血液中のコレステロールを低下させる効果があります。
水分保持力も高く、水に溶けるとドロドロのゲル状になって柔らかい便を作ってくれます。便が固くなりやすい人にはとても効果的です。
不溶性食物繊維は、水に溶けない食物繊維です。腸内で水分を吸収して膨らみ、その結果、便の量を増やし腸のぜん動運動を活発化させて便通を促進させます。
食物繊維は、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維が1:2のバランスで摂取するのが理想的とされています。
オートミールはその2種類の食物繊維がバランスよく含まれているため便秘の改善、腸内環境の改善にも大きく役立ちます。
オートミールのおすすめの食べ方
オートミーツはそのまま食べてもほとんど味が無いです。
そのため様々なアレンジ方法でいろいろな味を楽しむことができます。
お茶漬け
すぐに調理可能で忙しい人でもおすすめの食べ方です。水分も多いため少量でも満足感が得られやすいです。
- 茶碗に食べたい量のオートミールと水を投入
- レンジで温めてふやかす
- お茶漬けの素を入れて混ぜて完成
オートミール入りアサイーボウル
甘いものが好きな方におすすめです。デザート感覚で食べれてほかのアレンジも可能です。
- オートミール30gに豆乳をいれて一晩寝かす(浸るくらい)
- バナナを輪切りにして冷凍しておく
- アサイーピューレとバナナ半分と豆乳30ccを入れてミキサーにかける
- ヨーグルトを入れて均等に混ざったらオートミールを入れて軽くミキサーにかける
- 深めのお皿にいれて最後は残りのバナナをトッピングして完成
- ベリーやはちみつをいれてもおいしいよ♪
オートミールで作ったパンケーキ
こちらもアサイーボウル同様デザート感覚で食べれて満足感も非常に高いです。
- オートミール、豆乳、オリゴ糖、卵、ベーキングパウダー、卵を混ぜる
- フライパンで生地を中火で焼く
- お好みでトッピングする
2021年6月22日より岐阜県の岐南町にてパーソナルジム「Revowth」をオープンしました!
隠れ家パーソナルジムをコンセプトとしており、値段も他社に比べて圧倒的な低価格で実現できました!
無料で体験トレーニングとカウンセリングを実施しておりますので、気軽にご連絡ください!
コメント