スポンサーリンク

ダイエットの基本❚PFCバランスを知っていますか?

ダイエットの基本

Revowth(レボース) パーソナルジム 清野 義順(キヨノ ヨシズミ) です!

PFCバランスってダイエットの仕方を調べるときに、よく出てくる言葉だと思います

なんとなくではわかってもちゃんと理解できていない人のためにわかりやすく紹介していきます!


1、PFCとは?

みんな必ず小学校で習ったであろう

三大栄養素のことを言います😄

タンパク質Protein

脂質➡Fat

炭水化物(糖質)➡Carbohydrate

英語表記の頭文字をとってPFCと呼ぶんですね😁

この言葉の使い方はあらゆるダイエットの情報のときに使われるので覚えておいて損はないです!


2、PFCそれぞれのカロリーの違い

そしてここからが大事でそれぞれ1gあたりのカロリーに違いがあります

糖質1g=4kcal タンパク質1g=4kcal

と糖質とタンパク質は一緒ですね

最後の脂質は

脂質1g=9kcal

と他よりも2倍以上もするんですね🤔

脂っこいものは太りやすいと言われる所以はここにあります❗

普段の食事でこのPFCバランスを意識するとバランスよく食事ができます❗

それはもちろん

ダイエット中も同じです

このバランスを適当にするとダイエット中筋肉が維持できずにリバウンドしやすくなります😱


3、PFCバランスの設定の仕方

じゃあこのPFCバランスどうすればいいの❓

答えは至ってシンプルです😲

例として流行りの低糖質でのPFCバランスで行います❗

低糖質の場合は

P:4 F:5 C:1

というふうにPFCバランスを設定すると上手くいきやすいです❗

1日2,000kcalとる人であれば

P:800kcal

F:1000kcal

C:200kcal

と分けていきます❗あとはこれをgに変えていけばいいので

P:200g

F:111.1g

C:50g

というふうにしてPFCバランスを作っていきます👍


まとめ

PFCバランスはこれでどんなものか、なぜ必要なのかも理解できたかと思います!

あとはこのバランスを1日の目標摂取カロリーに当てはめて食事をしていけばいいだけです!

目標摂取カロリーが明確になってくると1日の食事を考えるのが楽になるのでこれを参考に食生活を変えてみましょう💪

ダイエットが成功している人は、自分がどれだけ食べて、栄養バランスをどのようにしてとるか

というのを理解して食事を行なっている人がほとんどなのでダイエットをする人もしない人も計算しながら普段の食事をしてみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました